まさか…家族がAIにハマる日が来るとは!
さてさて、
最近、面白いことがありました。
それは、あることを
妻がテンション高めに
話してきたことです。
実は、最近、我が家では、
家族でAI、ChatGPTを
使うことが多いんですが
理由は、
全然、むずかしいことではなく、
以前、書いたことがあるのですが、
子どもたちが、
「あれ何?これ何?」
と、質問してくることに
あれこれ答えるためです。笑
「そうか…じゃあチャッピーに聞いてみよう!」
「飛行機雲は、なんでできるの?
雲と一緒なの?」
質問すると、
「それは…水蒸気の粒が…」
なんて具合に、
詳しく教えてくれて、
新しい知識が得られることが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
子どもも大人も楽しく、
習慣になっています。
そういう感じで、
日常の中で自然に
AIを使っているのですが、、、
その流れで、妻は、
AI自体に興味を持ちはじめ、
テンション高めにいいました。
「ねえ。AIって空想の家の画像を簡単に作れたり、動物が踊ってる動画まで作れるんだって!
自分の声で話してるクローンも!すごいよね!」
と、テンション高めに話してきました。
正直いうと、
これらのことは僕からすると、
もうすでに仕事で使っていたり、
基本的には知っているツールの内容で、
あぁそのことね。という印象でした。
昔から活用しているAI、
特性を知っていてたまに使うAI、
など、数年前から、
ずっと勉強してるからです。
でも、今回の話を聞いて思ったのは、、、
自分にとっての
新しい情報って、
すごく楽しいんだな。
ということを
再認識しました。
============
新しいモノはウケる
============
ビジネスでも同じですが、
新しいモノはウケがいい です。
それが例え、
昔からあったモノだとしても
自分が新しく知る情報は、
新鮮だし、心がワクワクします。
今、具体的には、正直、
『AI』という単語のウケが良いです。笑
ただそれだけではなく、、、
やっぱり
自分の知らない知識、
今の自分に必要だけど
足りてない情報を知ることは、
どんなことでも
テンションが上がりますね。^ ^
そこで!
新しい知識を得たい!
自分をワクワクさせたい!
ビジネスを軌道にのせたい!
そんな方のために
僕がサポートさせていただいている
今井先生による
新しいプログラムがはじまります!!!
近日中に公開しますので
楽しみにしててください^^
それでは今日はこのへんで。