【喧嘩】嫁はウソをついている!

コラム

さてさて、私事ですが、

僕の住んでる滋賀では今、

『しが割』といって、

買い物をすると
3割引になるという
お得なクーポンがもらえます。

週に1回1人1枚のみですが、

使える場所は、
本屋さん、お肉屋さん、
ゴルフショップなど

けっこういろんなところで
使えます。

なんですが、、、

事件が勃発しました。

それは、本屋でのこと。

「つ、使えない!!!汗汗汗」

と、嫁が叫んでいました。

なんと、

クーポンが使えないから
困っているとヘルプ要請が入りました。

仕方ないので、
僕は助けるために、

ラインの設定をチェックしたり、
もう一度再起動してみたり、
本部に電話してみたり、

いろいろしましたが、、、

「この事例は確認できません」

と電話でも
言われてしまい、・・・

お手上げ状態でした。

で、嫁に

「なんかさわった?」

と聞きましたが、

「なーんにもさわってないよ!!!」

の、一点張り。

おいおい・・・

と思いながら、

じーっと画面を見ていると・・・

分かりました。

なんと、

ネットの設定が
プライベートモードに
なってしまっているではありませんか。

それでクーポンが
使えないようでした。

「おいおい!!!
 触ってるやんか!!!」

===========

お客様は嘘をついている

===========

ビジネスでも同じですが、

お客様は嘘をついている

ということってあります。

厳密に言うと、

嘘をついてるつもりはないですが、
完全な思い込みを
していることがあります。

例えば、

「全然売上が上がらないの〜」

と言ってたとしても、

実際は、

3人中1人は成約をしていて、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
売上はちゃんと上がっていたり、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

「集客が全然できなくて〜」

と言ってるとき、
状況確認してみると、

チラシを数人にしか
配っていなくて、
そもそも全然集客をしていなかったり。。。

お客様は、決して、
嘘をついてるつもりは
ないですが、

問題を解決する立場に立つ場合は、

お客様は嘘をついている…

というふうな

ななめの目線で考えてみると、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

問題解決に
近づくのでは
ないかなと思います。

ちなみに嫁は、
このあと、僕に

こっぴどく叱られて、
ごめん…と、
小さくなっていました。笑

それでは今日はこの辺で!