子連れの公園でゾッとした話

コラム

さてさて、

 

先日、事件に巻き込まれました。

 

なんと、

 

僕のカバンが盗まれ、、、

 

そうになりました。汗

 

冗談じゃなくガチのやつです。^^;

 

たまたま僕一人で、

次女と三女を公園に連れて行き、

遊ばせていました。

 

そこに、

 

サングラスをして

マスクをした

肌を一ミリも出してないおばあさん

 

があらわれました。

 

最初、公園は、

誰もいなかったので

 

僕は水や貴重品の入った、

肩かけカバンを

ベンチの上においていました。

 

砂遊びするし、

置いておこう、と。

 

で、そのおばあさんは、

 

ベンチがたくさんあるのに

 

なぜか僕たちの荷物が

あるベンチに座って、

 

わざわざ僕の荷物をどかして、

ベンチに座りました。

 

「なんか変だな…」

 

そう思って周りを見渡すと、

 

公園の外に、これまた

不審なおじいさんが、遠く離れた場所から

じーっと僕たちのことを見ている

ことに気づきました。

 

おばあさんは

僕のカバンを触り始めました。

 

これはヤバイやろ…!

 

と思い、

 

「ちょっと!なんで

 僕のカバン触るんですか!?」

 

とでっかい声で聞いてみると、

 

あわあわし出して、

 

聞こえないふりをしはじめした。

 

僕が、問い詰めたら

 

おばあさんは、

自分のカバンの中から

 

障害者手帳を取り出して、

 

ガンガンに攻め立てる僕に、

 

もう勘弁してくれと

言わんばかりに、手帳で顔を隠して、

下を向いていましたが、

 

「なんで触るの!関係ないでしょ!!!」

 

と追い打ちをかけると、

 

おばあさんは、

そそくさと公園の外に行きました。

 

おばあさんは、

おじいさんと合流。

 

普通なら、

 

「何を盗んだんだ!だせ!」

 

という内容を、

ずっと言い続けた僕に対して、

 

おじいさんが、

 

「言いがかりだ!」とか、

 

怒ってくるのかなと思ったら、

 

僕の質問には、

一ミリも答えず無視。顔も見ずに、

 

「ちぇっ。獲物を逃したぜ。」

 

という雰囲気で、

 

サーっと帰っていきました。

 

。。。

 

この現場を目撃した僕の子どもたちは、、、

 

呆気に取られていました。

 

。。。

 

「へ、へんなおばあさんだったね!!!」

 

と子どもたちは言いました。

 

そして、

 

その日、ずっとその言葉を繰り返していました。

 

=======

 

何事も学びに繋げる

 

=======

 

ビジネスでも同じですが、

 

何事も学びに繋げるのは大事です。

 

「泥遊びするし邪魔かな」

「日本やし大丈夫かな」

 

甘く考えていましたが、

 

そのあと、窃盗にあいかけました。

 

平和ボケしてたんかもしれん、

貴重品を置きっぱなしとか、

そういうのはやめよう。

 

と、改めて学びになりました。

 

こんな感じでビジネスで

失敗したり、ヒヤッと危ない経験って、

きっとあると思います。

 

例えば、

 

セールスで失敗してしまった。

クレームで怒らせてしまった。どうしよう。

 

というときも、

 

「次どう生かしていこうか」

 

こういうふうに考えるのがいいです。

 

そして、

 

今回一番の学びは、

 

子どもたちにとっての学びです。

 

「いつも僕と妻がいるので大丈夫」

 

いつも安心しきっていて、

 

「知らない人について良いたらだめだよ」

 

「世の中には悪い人もいるからね」

 

という声かけを

普段していますが、

 

ある意味、

現実と結びつかない、

空想の話だったと思うのですが、

 

今回、実際に現場に

遭遇したことにより、

 

「知らない人について行ったりしちゃダメだ」

 

「世の中には、悪い人もいる」

 

ということが、

リアルに学べたんじゃないかなと

思います。

 

そういう意味では、

貴重な経験かなと思います。

 

というと、

 

ポジティブすぎません?って、

 

言われそうですが、

僕は本当にそう感じました。笑

 

もちろん、

 

こういう経験って、

したくはないものですが、

 

起こってしまったことは仕方ないので、

 

そこから学びを経て、

 

マイナスな面だけでなく、

プラスの面も捉えていく方が、

 

ものごとは上手くいくのかな

 

と僕は思います。^ ^

 

ぜひ参考になれば幸いです。^^

 

それでは今日はこのへんで。