5人家族は辛い・・・その理由とは?
さてさて、
GW、僕は家族で、
東京・千葉の方へ出かけました。^^
正直、これまでは、
子どもたちが小さかったので、
割と自由に休みを取り、
GWは混むから家に居よう!
というふうに
過ごしてきたのですが、
長女が小学生になり、
学校を気軽に休むというわけにも
いかなくなり、
僕も暦通り、混むのを承知で、
GWに出かけることにしました。
で、
なぜ今回、
東京・千葉の方へ
行ったのかというと・・・
僕の夢のひとつだった
『サーキット走行体験』をするためでした。
京都に引っ越してから、
なかなかプライベートで
東京へ行く機会もないため、
この機会にしてみたいというと、
家族からオッケーを貰ったので、
行くことにしました。^^
で、実際、
その日はアクアラインが
大渋滞になることが予想ができたので、
サーキットコースの近くで
前泊をすることにしました。
ただ、
行くことを決めたのが
直前だったので、
家族5人が泊まれるホテルは
ほとんど空いてませんでした。汗
何軒かあったのは、
旅館のような朝食が
しっかりついてくる場所。
どうしよう。。。
と、悩んだ結果、
思いついたのが、
シングルルームの
ビジネスホテルを2部屋取る
という作戦でした。^^
5人1部屋は無理でも、
シングルの部屋
2部屋は取れました。^^
========
柔軟に対応する
========
ビジネスでも同じですが、
問題が起きそうなことには
柔軟に対応することが大事です。
例えば、
集客で新しいコンセプトを作ったとしても、
必ずうまく行くとは限りません。
だからこそ、
「うまくいかなかったら、これをしよう。」
「売れなかったら、こうしていこう。」と、
次のプランを事前に考えておくことが大事です。
例えば、売れなかったら、
安い商品を準備しておく、
オンライン商品を用意しておく、
など、
売れない、
集まらないときのための
2の手、
3の手を準備しておくと、
慌てずに済みます。^^
ぜひ参考になると幸いです。^ ^
それでは今日はこのへんで。