【訳あり】引っ越ししました。
さてさて、
滋賀から京都に
引っ越して来ました。
その理由は、去年、娘が、
小学校受験をして、
ご縁を頂いたのですが、
通学に片道1時間半かかります。
ちょっと遠すぎるよなぁ…汗
ということで、今回、
思い切って京都に
引っ越すことになりました。
ここ1ヶ月ほど
冒頭お伝えしたように
いろいろあって、
記憶がなくなりそうなくらい
忙しかったのですが、
タスクをひとつずつこなし、
なんとかしのいで
新生活がはじまりました。
そして、
心機一転した
最近の
僕の早朝の日課は、、、
自宅付近の散策です。
というのも、
ゴミ捨ての方法が
わからなかったので、
とりあえず
ごみ収集の場所を探し、
近辺の様子を観察してみることに。
すると、案外、
簡単に分かります。
「あーなるほど。
あぁやって道端に出すのか…
この場所はネットを被せて
カラスにつつかれないようにしているけど
あっちは、ネットなし。
そのまんまで散らばっているな
場所によって対応が違んだな。。」
周りの様子を
よく観察していると、
自然にゴミ出しの方法を
習得できました。^^
========
よく観察する
========
ビジネスでも同じですが
よく観察することって大事です。
特に、
うまくいっている人の
商品やサービスを観察してみると、
案外簡単にその理由が見えてきます。
なので、
なんだかうまくいかないな…
というときは、
よく観察してみること。
例えば、
セミナーや説明会に参加してみる。
それだけでも、
「なるほど。
こういう理由で売れてるんだな」
と体感できることも多いです。
新生活だと
気負ってしまうことも
多いですが、
まずは観察すること。
ぼちぼちやりましょう。^ ^
ぜひ参考になるとうれしいです。^^
それでは今日はこのへんで。