散々な目にあいました

コラム

さてさて、

先週、とある場所に行ってきました。

それは・・・

ナガシマスパーランドです。

僕の人生ではじめて、
大きなプールに行きました。

理由は、

子どもたちが「プールに行きたい!」

というので、

仕事を無理やり終わらせて

いくことにしました。

開園は9時半。

着いたのが10時半で、

1時間ほど遅れて到着しました。

「9月に入ったし、まぁ大丈夫だろう」

という想定は全く当たらず、、、

まず、高速道路の出口からの渋滞。

みんなが行く場所は、ひとつ。

ナガシマスパーランドは思った以上の大人気。

車の大行列。
渋滞は30分以上。うわー。

そして、やっとのことで

停めた駐車場は

パークから一番遠い場所で、

入口まで徒歩15分。汗
チケットに並び10分。汗汗

ロッカーの荷物を預けるのは、
一番奥のロッカー。汗汗汗

(1万個くらいあるロッカーの奥の奥)

そして、タオルや荷物を置く

休憩スペースは、、、全て埋まっていて、

1ミリもあいておらず。爆

最終的に、

プールに入ったのは

1時間以上後の12時過ぎでした。

しかも、

そこからも苦行は、

続きます。

プールのスライダーで40分待ち。

流れるプールは、

「一体どこに入るんだ?」

というくらいの人だかりで、芋洗い状態。

まさに、

ふんだりけったりでした。

僕は目が回ってきて、

何をしているかさえ、

よくわからなくなりました。笑

これが、もし、開園前に、
計画的に入っていたら・・・

渋滞もなく、

駐車場もロッカーも近く、

休憩スペースも取れて、

すぐに遊びに行けていたはずです。

今回、
後手後手で
厳しい戦いでした。

が、

そんな中でも、
こどもたちが楽しんでいたのが、
救いでした。

ということで、
この手痛い失敗を活かそうと、

閉園16時半まではおらず、
15時半に早めにプールを出て、

早めに晩ご飯を食べに行くと、、

ご飯はすんなり
食べることができました。^^

=========

早め早めの行動が大事

=========

ビジネスでも同じですが、

早め早めの行動って

めちゃめちゃ大事です。

同じことをやるにしても、

後になればなるほど、

時間がかかったり、

状況が不利になってしまうことがあります。

例えば、

起業をするにしても、

早くやってしまったほうが、

同じことをやるにしても、

労力がぜんぜん違ったりします。

また、商品やサービスを提供するのも、

早めにやってしまって、
後で改善するほうが、うまくいきます。

たいてい一人で
悩んでずっと考えていても、
前に進まないので、

先のことを考えながら、
早め早めに行動すること、
大事です。

僕も、今回の件で、

改めて、

早めの行動って大事、

と学びました。^^

そして 、

最後にお知らせです。

起業のスピードを上げたい方に、朗報!

今井先生のオンライン講演会、開催決定!

『幸せな人は2時間の使い方の達人』

出版記念オンライン講演会9月23日開催!

https://kantankantan.com/2hours/online/
(無料で今だけ)

時間は有限。早め早めの行動が大切。

あなたの人生をより豊かに、
価値あるものにしたい方、必見です!

ぜひご参加ください。^^

それでは、今日はこのへんで。