【嫁シリーズ】生クリームが泡立たない原因は?

コラム

さてさて、
昨日、嫁が急に

「ケーキが食べたい」と

言い出しました。

休日で混んでるところに
行きたくなかったので

「テイクアウトしよう。
 何ケーキがいい?」

と聞くと

「生クリームのケーキ」

という答えだったので、

「じゃあもう、
 生クリーム単体でどう?」

と半分冗談で聞いたら、

「そうだね!自分で作って、
 パンにでも塗って食べるわ!」

と、予想に反して喜びました。

で、実際、
生クリームを買ってきて、

嫁は、
ルンルンになって
生クリームを作るのですが、

5分混ぜても
固まらず、

10分混ぜても
固まらなかったのです。。。汗

結局、
15分しても
固まらなかったので、

嫁は生クリームの液体を

パンにつけて食べていました…。爆

生クリームが
固まらなかった原因を聞くと、

「砂糖が茶色い砂糖だから。」
「冷やすのが足りなかったから。」

と、言い訳していました。

でも、

真の原因は、
違いました。

よーく話を聞いてみると、、、

なんと嫁は、、、

泡立て器を
^^^^^^^^^^^
使っていなかったのです。汗
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

いつも
フルーツジュースなどを作る時、
ミキサー代わり使う

ハンディブレンダー
(食材を粉砕する道具)

を使って、
生クリームを
かき混ぜてました。

要は、

使う道具を間違えていたのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

実際、僕が、
泡立て器を取り付けて、
ウィーンと泡立てると、

すぐにふわふわの
生クリームができました。笑

===========

第3者にチェックしてもらう

===========

ビジネスでも一緒ですが、

せっかく
申し込みページを作ったのに
全く登録してもらえない。。

セミナーにも、
全く申し込みが入らない。。

など、全然思うように
行かない場面ってあると思います。

そんな時は、

申し込みページの
デザインのせいなのでは?!

内容がイマイチなのでは?!

など、いろいろと、
焦って原因を考えるかも
しれませんが

実は単純に、

一番、基本となる
最初のネット設定が
間違っていた、、、。

なんて事、
よくあります。

こういうミスは、
起こるわけない!と思っていても、
実際は、よく起こることなので、

第3者に見てもらう。

これ大事です。

ちなみに僕は、
この生クリームの一件で、
その日1日、英雄扱いされました。

それでは今日はこのへんで!