たった一言の質問で、“自分の本音”がこぼれ落ちた話。

コラム

さてさて、

昨日は、今井先生の講座の
サポートに行きましたが、

「3ヶ月ではじめて商品が売れた!」
「売上が上がった!!」
「集客できた!!!」

など、たくさんの成果が聞けて、
嬉しく思いました。^^

またその情報は
今後、お届けしたいと思います。^^

で、講座の後は、

いつも懇親会をしているのですが、

「今後、私が何を商品にしていけばいいのか

 やりたいことがわからなく

 なってきました。。」

とある受講生さんから質問を受けました。

僕が、

「好きなことはなんですか?」

と聞くと、

パン作りが好きで、

パンを誰かに作ってあげることが好きです。

とおっしゃいました。

「それ、いいですね!」

と、話が盛り上がったんですが、

そのあとに、、、

「じゃあ、朝田さんは、

 何が好きなんですか?」

と、逆質問を受けました。。笑

「でも、確かに、僕は、
 何が好きなんだろう?」

と、突然の質問で、

答えに迷いましたが、

その場で自分がとっさに発した言葉は、

「教育とか、

 好きですね。」

でした。

「教育」というワードは、

自分の中でも意外だったのですが、

考えてみれば、

今、子育てをしていて、
子どもに勉強を教えたり、
世話をする機会もある。

なので、
教育が身近に
あるんだと思います。

そして、

そもそも

今、している仕事も

教育 なのかな、と。

集客、セールス、ビジネスの仕組み、

これを分かりやすくお伝えすること、

自分が新しく知ったことを
周りにシェアして、
聞き手がぐんぐん育っていく。

これも教育。

「人の成長を見ることが好きなのかな」

と、思いがけず、
自分の「好き」を知る
きっかけとなりました。

========

人に質問してもらう

========

ビジネスでも同じですが、

人に質問してもらうことは大事です。

質問してもらうと、

普段、
自分でも思っても
いないような

アイディアや意見が
出たりすることがあります。

また、

行き詰まってるとき、

迷ってるときは、

周りの人に相談すると、
案外簡単に頭の中がスッキリ
することもあります。

特に上手なのは、

やはり、

コーチ、コンサルタントの方。

上手な質問を受けると、

いいアイディア、考えが

必然と出てくるので、オススメです。^^

僕は、今回、受講生さんから

思いがけずコンサルを受ける形となり、

とても勉強になり、ありがたかったです。

なので、

どんどん、自分を知るため、
人に質問してもらいましょう!^^

ぜひ参考になると幸いです。^ ^

それでは今日はこのへんで。