採用される人、不採用になる人。
さてさて、
僕は今年3月末ごろに
フィットネスジムを
オープンする予定なので、
そのための
採用面接をすることが
増えました。
僕の経営する
フィットネスジムは、
フランチャイズなので、
フィランチャイズ本部の
人事の方と一緒に面接をします。
理由は、はじめに、
本部の採用基準があるからです。
第一関門として、
本部がまずはチェック。
ーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニングの経験は?
店長にふさわしい人材か?
・・・
ーーーーーーーーー
などなど
本部がこれならOKでしょう!
という太鼓判をもらったあとで、
オーナーである僕が
最終判断を下すことになります。
ですが、
本部がオッケーを出しても、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
僕がオッケーを出さなかった
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
場合があります。^^;
「なぜオッケーを出さなかったのか?」
その共通点が分かったので、
シェアします。
1)ウェブ環境の準備不足
何を話しているか聞き取れず、
お断りしたケースがあります。
どれだけいいこと言っていても、
雑音の中だと伝わらない。
相手にストレスなく
聞いてもらえる状況かどうか
事前に確認することって大事です。
2)質問にちゃんと答えない、質問しない。
僕「お店の店長になったら
どんなお店づくりをしたいですか?」
面接者
「フィットネス人口を10%伸ばしたいです。」
・・・ええ?
それホームページに書いてたやつやん!・・・
質問の答えに
なっていなかったので、
僕が言い方を変えて
何度か質問しましたが、
全く同じ回答を
繰り返すケースがありました。
これだと残念ながら、
お客さんが困ったとき
解決するスキルはなさそう…^^;
と、思いました。
もし相手の質問が
よくわからなかったら、
「ちょっと質問の意味が
わからないので確認したいのですが…」
と、聞き返してくれたら
結果は違ったかもしれません。
では、逆に、良かった
パターンはというと・・・
自分の考えがあり、話ができる!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これです。
僕「どういう店舗にしていきたいですか?」
面接者
「はい!明るく通いやすいジムにしたいです!
挨拶とか声掛けを、しっかりしたいです!」
ある方は、
そう言いました。
「明るい…?挨拶…?」
そう。
当たり前のことだと
感じますよね。
でも、僕はその方が、
自分のこれまでの経験を踏まえて、
自分の考えを、
自分の言葉で言ってると感じたので、
好印象を持ちました。
大事なのは、
『自分の考えを、素直に、
ニコニコ笑顔で話せる人』
そんな人は素敵だし、
僕もそうありたいと学びになりました。^^
===========
自分の考えを持っている人が
求められている
===========
ビジネスでも一緒ですが、
自分の考えを持って、
行動できている方は素敵です。
特に起業家の僕たちは、
他人任せにしていては、
売上は上がらないので、
常に自分で考えて
行動する必要がありますが、
そういう気持ちを理解して、
『自分ごと』として捉えて、
自分の頭で考えて
行動してくれる
ビジネスパートナーがいれば、、、
それほど心強いものはありません。
ぜひ参考になれば幸いです。
それでは今日はこのへんで!